プロフィール
私たち「晴レルヤたんりきChoir」通称「はれたん」は、月に2回、オンラインレッスンと吹田のリアルレッスンで練習しています。年齢も職業もイロイロですが、ゴスペルを歌うことが大好き!の気持ちは一緒。その楽しさに引き寄せられ、随分遠方から練習に参加しているメンバーも。
またステージ出演も大事な目標。年に2~3回のステージ出演は、観客の前で歌う緊張感と共に、その高揚感はとても素敵なものです。
さて私たち「ゴスペルは初めて」というメンバーがほとんど。大声で歌って、ストレス解消、若さの秘訣、そしてダイエット(ほんま~?!)と、レッスンは笑顔であふれてます。
ぜひ皆さんも一緒に歌ってみませんか?体験いつでも大歓迎!
活動ポリシー
私達を支えてくれる社会への感謝の気持ちを大切に、皆で楽しく積極的にゴスペルに挑戦する!
開催日時
月2回レッスン
→オンラインレッスン1回 週末(土)10:00~11:30
→リアルレッスン1回 千里山コミセンホールが予約できた週末(土 or 日)14:00~16:00
※2か月前にスケジュールを確定します。
※コロナ禍での活動について
①社会のコロナ感染状況に応じて、オンラインレッスン(Zoomを使用)を併用しています。
オンラインレッスン動画は後日Youtubeにメンバー限定公開でアップしますので、何度も復習に活用していただけます。
②リアルレッスンでは、コロナ感染対策(広い会場・検温・換気・ソーシャルディスタンス・消毒・マスク着用)の上実施しています。
開催場所
吹田市千里山コミュニティセンター(多目的ホール)
大阪府吹田市千里山霧が丘22-1 BiVi千里山3階
最寄り駅
阪急千里線「千里山」駅下車、目の前
会費
会費8,000円(2か月4回分)
サンクス年会費 2,500円
活動風景
Instagram @thanks.gospel
オフィシャルHP
はれたんホームページ
http://hale-tan.sunnyday.jp/
活動経歴
- 2019.12.23 はれたん&GOPEC X’masゴスペルライブ at 三井アウトレットに出演
- 2019.12.21 京橋コムズクリスマスフェスタに出演
- 2019.09.17 第4回生活クラブ生協フェスタに出演
- 2018.12.23 はれたん&GOPEC X’masゴスペルライブ at 三井アウトレットに出演
- 2018.10.28 第19回天満音楽祭に出演
- 2018.02.18 第29回中央区民文化のつどい演芸発表会に出演
- 2017.10.22 第18回天満音楽祭に出演
- 2017.03.18 うめだ総合生涯学習センターランチタイムコンサートに出演
- 2017.03.05 第28回中央区民文化のつどい演芸発表会に出演
- 2016.10.02 第17回天満音楽祭に出演
- 2016.07.24 Brush Up! ゴスぺルライブ 2016 に出演
- 2016.05.15 芦原橋アップマーケットライブに出演
- 2015.10.04 第16回天満音楽祭に出演
- 2015.09.22 レコーディング
「翼をください」「Hallelujah is The Highest Praise」 - 2015.06.28 住之江まつりに出演
- 2014.12.20 八尾本町マリアヴィラ クリスマス会に参加
- 2014.10.05 第15回天満音楽祭に出演
- 2014.07.06 住之江まつりに出演
メンバーの声
のりたん(女性・50代)
ゴスペルをはじめて1年あまり。子供たちも成人し自分の時間を楽しもうと入会しました。
JUNKO先生の魅力とパワーに導かれ声を出し、メンバーとの交流も楽しく、
日々の生活に新たな光が差し込み輝きはじめました。
上手く歌えるということだけでなく、合唱のような統一感でもなく、
自分の気持ちや体から自然と湧き出てくる高揚感などを歌とともに
表現できるのもゴスペルの醍醐味だと思います。
緊張しながらのステージも刺激的でレッスンの励みなっています。
青空の下でのステージも爽快です。
ワンボイス!メンバーの声がひとつになり、友達や家族がステージを
見に来てくれ、自分ひとりだけでなく沢山の人たちと楽しめるゴスペルに
出会えたことに幸せを感じています。
新しいことにチャレンジする勇気がないなぁ~って思っている方、
まず一歩!踏み出して体験レッスンにお越しください。はれたんで一緒に楽しんでみませんか♪
なぎー(女性・30代)
私はもともと高校の合唱部で歌っていました。社会人になって、また歌いたいなぁとふらふらしていたところに見つけたのが、はれたんでした。ゴスペルは地声ということで合唱とはずいぶん声の出し方が違うことに四苦八苦し、楽譜がないことにびっくりしたりしていましたが、アットホームな雰囲気の仲間と、何回も歌ってステージに立つことでずいぶん慣れてきた気がします。ステージに立って歌うときはアッという間ですが、この私の楽しさ伝われ!
ぴろみ(女性・50代)
私が思う『はれたん』のイメージはおひさま色。 いつも温かくてほっこりさせてくれる居心地のいい場所です。 とはいえ、メンバーそれぞれがゴスペルへの熱い思いを持っていて、 JUNKO先生の指導のもと”はれたんの歌声”をつくるために日々の練習に真剣に取り組んでいます。この一生懸命なところも大好きです。 私のゴスペルデビューは、はれたんの練習体験からです。 このとき初めて楽しいゴスペル♪と素敵な仲間に出会いました。 あの日からもうすぐ7年になります。 現在は仕事の都合で大阪を離れてしまい遠距離恋愛中(笑)ですが・・・ 仕事で疲れた日も、なんだか凹んでいるときにも、2時間の練習が終わるころにはスッキリ!!! はれたんのみんなと一緒にゴスペルを歌える幸せに感謝を忘れずに、そして、初めてゴスペルと出会った日のドキドキを忘れずに、これからも遠距離通勤(?)でがんばりたいと思います。 どんな風が吹いたって大好きだからあきらめない。歌のち晴レ!
晴レルヤたんりき Choir
2017.10.22 天満音楽祭